top of page
headerdesign.png

​よくあるご質問 Q&A

​Q1.振替はできますか

A1.火曜日と水曜日の振り替えは可能です。

ただし、望月先生担当の木曜日と土曜日には振替できません。

​Q2.体験の場合、道具はいりますか

A2.こちらで準備いたしますので、手ぶらでお越しください。

​準備のため早めにご連絡をいただけますと幸いです。もしご兄弟使用の書道道具や筆などお持ちでしたら、ご持参ください。

​Q3.体験にかかる時間はどのくらいですか

A3.お子様は50~60分を、大人の方はおおよそ90分を目安にしております。なお、体験時間はご希望により調整致します。​

​Q4.道具の保管について

A4.お子様の場合は、礼儀や準備・後片付けを通じた人間力育成のためにお道具はすべてお持ち帰りいただいております。

 

高校生以上の方のお道具はご希望により教室に保管できますので、学校やお仕事帰り、買い物の途中でも手ぶらでお立ち寄りいただけます。

​Q5.道具の販売について

A5.半紙代と墨液代は月謝に含まれております。筆やテキスト、その他のお道具類に関してご希望がございましたら講師よりご紹介いたしますので、お気軽にお声がけくださいませ。(決してお道具類の購入を強く勧めることはございませんので、ご安心ください。)

​Q6.何歳から習えますか

A6.小学1年生からお通いいただけます。

​Q7.通信やオンラインでの指導をしていますか

A7.今まで教室に通っていらした方で引っ越しや転勤でも書道を続けたい方には郵送かオンラインによる添削指導可能です。その場合は月謝は同額ですが送料のご負担をお願いいたします。

​Q8.書道教室以外の仕事を頼めますか

A8.選挙の為書きや目録、お祝儀袋、命名書等の筆耕や出張でのお稽古、作品制作なども可能な限り対応させて頂きます。

より高度な知識が必要だと判断した場合は、その部門のエキスパートをご紹介いたします。お気軽にお問合せください。

bottom of page